|
|
|
|
ダメになったプラグ穴を修正する為に、結局シリンダーヘッドを降ろすことになりました。エンジン内部を目視するということは、またなんらかの事件に巻き込まれそうな気配ですね。そして、その懸念が見事に的中、いや、予想以上の事態にみまわれてしまうのでした。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
まずはプラグ穴 いろんな心配は尽きないですが、まずはプラグ穴のリコイル加工に専念して、一時でも悪い予感を忘れることにしました。この部分のリコイルは真直ぐに打ち込んでやらないとプラグが斜めに入ってしまうので、作業には緊張感が伴います。ナメていたのは片側だけでしたが、もう片方もかなりくたびれている状況でしたので両方ともリコイルを挿入しておきました。 |
ブローバイガスの様子から・・ さて、エンジンの状態はいかに。果たしてシリンダーを降ろすべきなのか?!外から見れる範囲でエンジンの状態を予想してみます。シリンダーとピストンの隙間から発生するブローバイガスがヘッドカバーの排出口から多く出てきています。また、エアクリーナーのブローバイガスのホースがつながる付近がベトベトになっている状態も注意警報ですが、これはあくまで目安です。健康な状態でもガスは出ていますが判断材料はその量と質ですね。 |
|
|
|
|
リングに問題アリ 上死点でピストンをゆすってみると、なんだかイヤな感触だったので、後悔しない為にもシリンダーを降ろしてみました。するとやっぱり!片側のトップリングが見事に折れていました。写真矢印部分の折れたところは大分やせちゃってますし、外周部分には段付きもあります。 |
ピストンにも問題アリ ピストン自体はキズも少なく、まずまずのコンディションですが、リングを外してみるとオイルリングの穴という穴が全て詰まっています。なかなかにゾッとする状況ですね。やっぱりここまでバラして正解でしたね。 |
|
|
|
|
ピストンリング再使用 Nのスタンダードリングは現在入手が不可能ですので、やっとのことで探し出した中古のトップリングを使うことにしたのですが、これも使用限度ギリギリの状態です。でもこれでいっちゃいます。トップリング以外は元の物を再使用しますが、オイルリングのエキスパンダーは掃除が大変。ブラシでガンガンこすると、ヨレてしまうので、ピックで溝のカーボンをを1ケ所づつ削ぎ落とします。これもとても気の長〜い作業です。 |
ピストン再生も地道な作業 詰まっていたオイル穴のカーボンは、ちょっと突いたくらいでは取り除けない程固形化しています。手元が狂ってリング溝にキズが入ってしまうのがコワいので、カーボンクリーナーを染み込ませながら細いドライバーでチマチマ貫通させました。両ピストン共、見事に全ての穴が詰まっていました。 |
|
組み立て待ちのエンジンパーツ達 |
|
その4につづく・・ |