07.6.13 いろいろやっちゃいましょう・その2<水色ステップバン>



腰下を組み立てよう!



前回、バラしながらだいたいの状況を把握しましたが、今回はパーツを洗浄しながらさらに詳しく状態を調べていきます。さて、どんなもんでしょうか?いろいろ問題がありそうですね〜、その通り、いろいろあったのです。




よ〜く洗ってみると・・

ピストンのキズ

カーボンを落としてみると、硬いものが噛みこんだキズが沢山ついています。ヘッドとぶつかったキズではないですね。このエンジンは多分前科モノです。リング溝や側面は非常にきれいですのでリングが折れて暴れたわけではないようです。とすると過去にバルブが欠けたか異物が外から入ってきたのか・・とりあえず、できるだけきれいに慣らしておきました。

クランクのジャーナル

クランクジャーナルのコンロッド連結部にジャキジャキのキズがあります。計測してみますとあからさまに楕円になっていますのでこれでは使えません。エンジンからの打音も初期段階ならこんな風にはなりませんが、メタルの削れも症状が進むとクランクにまでダメージが及んでしまい、このように大ごとになってしまいます。クランクはスペアと交換です。


腰下完成

クランクを組む

新しいメタルを組み込んで手で回しながら、程よいフリクションでスムーズに回るかを確認します。また、上死点でピストンの異常な不感帯がないかもチェックします。スペアのクランクはどうやら使えそうですので一安心。

腰下完成

十分に点検し、パーツの組み込み状態や組み忘れ、ボルト類の締め込み具合を再点検したらオイルパンをかぶせます。液体パッキンを使用する場合は、内部にはみだしてストレーナーが詰まっちゃったりすると一大事ですので、適量を適格にです。





一方、シリンダーヘッドはどうかな?

バルブの状態

さて、一段落したところで、今度はヘッド側をチェックしますと「やっぱりか!」。1箇所潜りが深いところがありますね〜ヒジョ〜にイヤな感じでございますデスね〜・・・

バルブシート自体があやしい

左写真の潜っているところとは別に、バルブシートリング自体があやしい箇所があります。過去に打ち換えたシートのようですが、ブロックとの隙間がずいぶんと開いていますし、当たり面のカットの具合もかなり悲しいクオリティです・・


ヘッド再加工

結局、加工屋さん行き

腰下のメタルの隙間が大きく、油圧が逃げる分だけヘッドにも十分にオイルが行き渡らなかったせいもあるのかどうだか、今となっては解りませんが、ヘッドもかなりガタがきていました。上記の他に、エキゾースト側のガイドもガタガタになっていたので、加工メニューはガイド製作と打ち換え、バルブシート一部打ち換えとシートカット修正、バルブ本体の当たり面修正を加工屋さんにお願いしました。



エンジンは終了したものの・・



組み付けを待つヘッドの構成パーツたち


結局、シリンダー、シリンダーヘッド共にいろんな問題を抱えていました。オーバーホールと言えども、全てを新品パーツで組めるわけではないので、そのあたりがツラいところですが、修正できるところは(ご予算に応じて)加工修正し、目をつぶらざるを得ないところはなるべく手心を加えながら延命をはかるわけなのです。とはいえ、ふる〜いエンジンはそう何度も分解に耐えられるとは思えないので「これが最後だ」というつもりで作業しているのですが、こればっかりは火を入れるまで安心できない日々を過ごすワケなのです。とにかく、オイル管理だけはバッチリお願いします。


いろいろやっちゃいましょう・その2<水色ステップバン>
その3につづく