いかがお過ごしでしょうか? 07.5.6記
|
|
|
|
|
|
|
あまりにも強風だったので・・ ちょっと以前の話しになりますが、とても強い風が吹いた日に“にょけい”さんの木工工房のシャッターが引きちぎれてしまいました。このままでは戸締まりができず、家にも帰れないので現場復旧作業に加勢してきました。 |
高いよ〜、コワいよ〜 高いところが苦手なオイラ。不安定なはしごの上で、もんのすごく強力なバネを2人がかりでグリグリと巻かなくてはなりません。どちらかが手を滑らせたりなんかすると、もう1人の腕が巻き込まれてへし折れてしまいます。コワすぎるよ〜。 |
|
|
治具も製作 あんばいのいいところまでバネを巻いたらシャッターを引っ張り上げてユニットにネジ止めする訳ですが、その位置合わせがこれまたビミョ〜なんです。そこでこんな治具をこしらえて対処です。木工房だけあって材料、道具はふんだんにあります。 |
完成 脂汗をかきながらもなんとか復旧しました。ヨレてしまった部分は間引いてしまいましたが、あらかじめ巻きには余裕を持たせてあるようなので3〜4枚抜いたところで大勢に影響はありません。 |
|
|
工作の時間です ギャラ代わりにちょこっと工作させて頂きました。にょけいさんの指導のもと、こんなもんを作りました。2枚重ねの板の上部が前後にスライドする台です。これをどう使うかと言いますと・・ |
こんなふうに使います オーディオ棚に収まっているアナログプレーヤーを出し入れする為のものでした。今までは数センチの隙間からレコードをセットしていましたが、これなら上蓋が大きく開くのでラクちんです。アナログ盤を聴くのがさらに楽しくなりました、感謝です。 |
|
|
スプロケットいろいろ 折りたたみ自転車をいじくってみました。ホームセンターなどで売っているレベルの安っぽい自転車なので、設計時にな〜んにも考えていないようです。こいでもこいでもさっぱり前に進んでいかないギヤ比になってます。これじゃあ、歩いた方がよっぽど楽だぞ、ということでチェーンリングを交換することにしました。交換に伴い、長いチェーンが必要ですが、これはMさんが提供してくれました。 |
とりあえずはこんなもんで 左写真の1が元々ついていた38T。クランク長も短く、子供用自転車のものらしいです。2は知り合いから廃棄を頼まれたママチャリのもの。3はいろいろと相談にのってくれた近所の自転車屋のおじさんが提供してくれたもの。そして4が今回使用した55T。試乗してみた結果、さらにプラス5Tくらいあるともっとよさそうな感じですが、とりあえずは実用レベルに到達しました。 |
|
|
|
|
北関東の街道の交差点内にて発見。「何がどう」というわけではないのですが、この選手はプレー中なのか、ゴールをキメた後のダンスを踊っているのかが気になります。 |